
私の仕事地球深部探査船「ちきゅう」船長:小林 猛将
「ちきゅう」は海の底を深く掘るために作られた地球深部探査船で、海面上からの高さが約120mもある巨大なやぐらがシンボルの美しく、そして強い船です。ちきゅうには世界各国から乗組員や研究者が乗船して来ます。本船専属の乗組員だけでも7カ国から集まっており、科学掘削中は各国からの研究者もそれに加わり、世界十数カ国の人々が運命共同体となります。その名の通り、まさに小さな地球と言えます。船の最大搭乗人員は200名で、普通の船に比べるとかなりの大所帯です。船内の公用語は英語なので、乗船すれば気分はもう外国です。
私は、「ちきゅう」がまだ建造中の2005年1月にDP Operator(普通の船で言う航海士)として着任しました。就航後は、DP Operatorとして船の定点位置保持の技術を習得し、その後Chief OfficerとしてSupply Boatとの洋上荷役や掘削補助作業に従事し、2014年1月に「ちきゅう」船長となりました。
「ちきゅう」は船ですので、船全体の最高責任者は勿論船長となりますが、通常はOIMと綿密に連携を取り、相談しながら船の安全運航、安全操業に取り組んでいます。
「ちきゅう」小林船長の「私の仕事」
「ちきゅう」上川一等航海士の「私の仕事」![]()
「ちきゅう」岡田一等機関士の「私の仕事」![]()
「たんさ」青﨑二等航海士の「私の仕事」![]()
「たんさ」柳井二等機関士の「私の仕事」![]()